今日は鳥の姿を模したユーモラスな蒸し鶏のサラダを作ります。
まずは材料の下拵えをする。
![]() |
【鶏胸肉】 |
![]() |
【ささみ】 |
じゃがいもは皮を剥き、塩を適量入れて竹串がスっと通るまで下茹でする。
皮を剥かないで茹でる方法もあるが、これならば茹で上がって熱々のまま
皮を剥く手間が省けるからやけどしなくて済む(笑)。
皮を剥く手間が省けるからやけどしなくて済む(笑)。
竹串が貫通した初期段階で、すかさずザルにあけてお湯を切れば芋の形も保て、水っぽくもならない。
ザルにあけたらすぐにボウルに移して、熱々のうちにマッシャーで潰してから白胡椒する。
下茹での塩気が効いてるので塩は要らないと思うが、お好みで。
マッシュした芋をを大雑把でいいので、鳥の形に成形する。
これが土台になります。
大きさは約10cmです。
これは「ゆるキャラ」で言えば、中に入ってる「人」(笑)かな。
冷やしたあと細かく刻んだ胸肉。
出来るだけ繊維に沿って切ると肉を崩さず綺麗に切れます。
これを頭部から胸にかけてのボディパーツに使う。
同じく冷やして薄く削ぎ切りしたささみ。
二つの鶏肉をポテサラに隙間なく貼り付けていく。
羽根は下から順に重ねて貼り付けていく。
くちばしを人参(下茹でしておく)で、目を粒胡椒で作る。
羽根は下から順に重ねて貼り付けていく。
くちばしを人参(下茹でしておく)で、目を粒胡椒で作る。
これで出来上がり!。