やぁ、こんにちはー。
今日は、チーズを使って風味の異なる2種類の旨さが味わえるめちゃウマ❤な洋風だし巻き玉子を作るぜよ。✊🐰
では早速いこうか。🐰
全卵を入れたボウルに、塩、胡椒、薄口醤油、水50CCをぶち込んだら菜箸を縦に持ちジグザグに素早く動かして白身を切るようにしてしっかりと混ぜる。
右のだし巻き玉子専用フライパンを用意する。
卵液を薄く流して卵液が半熟になればモッツァレラチーズ50gを乗せて卵液を継ぎ足しながら流して半熟のうちに次々巻き上げる。
無事に巻けたら
巻きすに包んで輪ゴムをして形を整える。
形が整ったら巻きすを外す。
鉄板の上にだし巻き玉子を移して、スライスチーズ4枚被せ、バーナーを使って
遠火で表面を撫でるように当てて炙って軽く焦げ目を付ける。
ファイヤーーーーーー!🔥🔥🔥
で、うまそーな焦げ目が付いたら包丁で8切れに切って皿に盛る。
![]() |
【炙りチーズの鎧を纏ったモッツァレラ包みのだし巻き玉子】 |
これで全品出来上がりだ。✨
皿に大葉(青紫蘇)を敷いて仕上げにパセリを振って、別皿にケチャップと粒マスタードを添えた。
これはおまけで付け合わせとして適当に作った獅子唐(ししとう)とスライスハムの花だ。⸜🌷︎⸝🐰
獅子唐の真ん中に包丁の先を突き刺してチョン!チョン、とジグザグに切り目をぐるりと一周入れたら
二つに分けて、ヘタの付いてる方の中身の種を爪楊枝などを突っ込んで掻きだして筒型スペースを確保する。
次にスライスハムを半分に切り半月にし、一枚目を端からキツめに巻き上げたら、もう一枚を追い足しで上からぐるりと巻き付ける。
巻いたハムを獅子唐の中に奥まで押し込んで詰めたら出来上がり。
獅子唐は、ナマのままでもポリポリ食えるので大丈夫だ。☝🐰
ただ、🌶唐辛子の仲間なので、人によってはちょっぴり辛味を感じる場合もあるのを付け加えておく。
おおっ!とーっても香ばしい炙りチーズの匂いが押し寄せてくるぜよ。
クンクン( ̄∞ ̄)
ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"
ともかく熱々のモッツァレラがとろりとして伸びる伸びる(笑)。
但し、冷めるとモッツァレラは固まって伸びなくなるので、その時は電子レンジ600wで30秒ほど回せば再び伸びるようになる。☝🐰
ケチャップと粒マスタードを別に用意したが、基本的にチーズの旨みが濃いからそのまま食ってもめちゃくちゃ旨い!
ご飯のおかずだけではなく、酒の肴にもピッタリだな。🍻🍺🐰🍚
コイツはメチャンコ(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
( ゚д゚)言葉を失うほどのうまさだった!
では以上だ、ごちそうさん!✋🐰
コメント
コメントを投稿