今日は、真夏の澄み渡る空の下に広がる海辺のイメージで清涼感を出したゼリーとドリンクがグラスの中で仲良く左右対称に同居したツートンカラーのスイーツを作ろうと思う。🏄🏊🍍🐚⛵️
では行くぞ!👊🐰
まずは市販のマシュマロを電子レンジでムースにするため軽く溶かすぜよ。
これがあとで雲になるわけだ。☁🐰
これを
グラスの底の突き当たり右端と、飲み口の左を繋いだ時に斜めの対角線になるように、溶かしたマシュマロをグラスの内側半分に貼っていく。
貼り付け作業には細長いカニスプーンと竹串を使えばやりやすい。🦀🥄🐰
カニスプーンで溶けたマシュマロをすくって、所定の位置まで持って行き、場所が決まったら竹串でスプーンからマシュマロを押し出してスプーンから離して貼り付ける。
グラスにゼリー液を流した後、マフィン型などに斜めに傾けて置き、そのまま安定させたまま冷蔵庫(強冷)にGO!。
固まるまで途中で倒れて中身をこぼさないようにバランスよくな。🐰🥤💦
そして無事に固まったのだが、冷えて固まっていく間にグラスに貼り付けてた一部のマシュマロが浮力で剥がれてゼリーの上に浮かび上がったまま固まってしまったのもあるけど想定内(笑)。🐰
まぁこれはこれで、透明なレモンスカッシュ側のグラス側面から覗くと、青い空に白い雲がプカプカ浮かんでる様に見えて味わいがある。☁⛅️👀
固まったらマフィン型から外してグラスを立てても大丈夫だ。☝🐰
左の斜めスペースに後ほどよく冷えた炭酸飲料を注ぎ入れる。🥤
さて、ドリンクを入れる前にもうひと仕事だ。
🍋レモンの皮でグラスを飾る簡単な飾り切りを作るぜよ。✊🐰
とっても簡単なんで、手順は写真を見ただけでも分かると思うが一応、注釈を付け加えておく。📸५✍🏻🐰
皮をこのように長めに切って揃えてから両端を少し斜めに切り落とす。
次に、皮の先端から上下を互いに中心よりも少し下まで切り込む。
中にはレモンらしく黄色に着色したやつもあるけど、今回は使わん。🐰
これをグラスになみなみと注ぎ入れてから仕上げにレモンの皮を口に差し込んで飾る。
![]() |
【空と海が繋がるスカイブルーゼリーのレモンスカッシュ】 |
これで出来上がりだ。✨
するとこんな感じで表裏一体、左右対称になる。
左のレモンスカッシュが「海」
右のゼリーが「青空と雲」を表しているわけだ。🌊🐰⛅️
真上。
そしてこれは箸休めの🇧🇪ベルギー製でヘーゼルナッツクリームが入った《シェルチョコ》だ。🐰🍫💝
左上が巻貝、右上が二枚貝で、下がヒトデを模したチョコ。
もし自作するならば、貝殻型シリコンモールドがあれば溶かしたチョコを流して固めるだけなんで簡単だが、あいにく今は持ちわせてないんでな。🐰
ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"
スプーンですくったゼリーとマシュマロに、入道雲が浮かぶ真夏の青空を感じるな。🐰
固まってたマシュマロが炭酸レモンをじんわりと含んでシュワシュワした刺激が染み込み、ゼリーはプルプルで最高のレモンスカッシュに昇華していたぜよ。🐰🍋🍹
プルプルシュワシュワで(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
( ゚д゚)ある意味「飲む渚のバカンス」だな(?)!
というわけで以上だ、またな。✋🐰
コメント
コメントを投稿