今日のMENUは、お馴染みの「麻婆豆腐(マーボードウフ)」を🍛✨カレー味にした後、チーズを散らして焼き上げたグラタン風に作りますが
肉はひき肉を炒めずに、肉団子にして豆腐を包み込んだものを使います。
(´・ω・`)ノシ
ボウルに豚ひき肉、溶き卵、中華だしの素、濃口醤油、塩、胡椒を投入して
バットごと冷蔵庫に置いておきます。
続いてさいの目切りした絹ごし豆腐を下茹でするか、電子レンジにかけてある程度水抜きして崩れないように固くします。
茹だったら壊れないように優しくザルにあけて水気を切ります。
鍋にお湯を沸かして沸騰したら先ほど豆腐を包んだ肉団子を投入して鍋底に沈んだ肉団子が湯面に浮いてくるまで中火で茹でます。
途中で浮いてくる灰汁(あく)を取りつつです。
茹で終わったお湯は網で濾してから旨みたっぷりの《スープ》として後ほど使います。
網に上げて水気を切ります。
今度は油で揚げますが、先ほど茹でて火が通ってるので、淡いきつね色にカラッと香ばしく揚がれば
引き上げて油を切ります。
フライパンに油をならしてニンニク、生姜、豆板醤を弱火で煎って香りを出す。
酒投入。
スープ投入。
中華だしの素、砂糖、オイスターソース、濃口醤油、老抽(中国たまり醤油)、胡椒で調味。
味が決まったら
取り分けておいた肉団子を戻して
弱火で暫く煮込みます。
ここでもう一度味を確認してOKならば
カレーパウダー(S&B)を投入。
混ぜて全体に行き渡らせます。
もう一度味を確認してOKなら
強火にしてから水溶き片栗粉で
とろみ付けしたら火を止めます。
耐熱容器などグラタン皿に移し替えてオーブン天板に乗せます。
とろけるチーズ(モッツァレラ)をたっぷりと乗せたら予熱したオーブンに投入してチーズに焦げ目が付くまで焼き上げます。
チーズが溶けて焦げ目が付けばいいのでオーブントースターでも大丈夫です。(^^)d
あとは刻み葱をトッピングして提供するだけです。
![]() |
【豆腐包み肉団子の麻婆カレーチーズグラタン風】 |
あとは、ちゃちゃっと盛り付け完成!
\(^o^)/
匂いがエスニックを強調しててとても香ばしいです。(^^)
なんとなく唐揚げっぽく見えますが肉団子です(笑)。
ガラスなので中の様子が丸わかりです。
![]() |
【断面図】 |
中はこんな具合で豆腐が入っています。
豆腐自体には味は滲みてないですが、肉団子やマーボーカレーソースの味がしっかりしてるので問題はありません。
伸びるチーズと共に、少し弾力のある肉団子を噛み締めると肉汁と一緒に中から柔らか豆腐がブシュッ!と飛び出る感じですね。
オイスターソース主体にカレーのスパイシーさが加わったマーボーソースはなかなかのものでした。
これはご飯が欲しくなります。
実は撮影後にご飯と一緒に召し上がりました(笑)。
以上、ごちそうさまでした。(´・ω・`)ノシ
コメント
コメントを投稿