人参スライスの飾り切り【鳥(とり)】編2・作り方


今日は人参を使用した【人参スライスの飾り切り【鳥(とり)】編・作り方】 の第2弾です。
(※リンク先は当ブログの別記事です。)

今回は横向きになります。

この飾り切りは過去記事でも料理に2~3回登場しましたが、手順を明記していないので公開したいと思います。


さて今回の図面はこれです。
例によってヘタクソな手描きで恐縮です(笑)。

いつも通り赤線が切る部分ですね。


それではまず人参を用意。


長めの長方形に成形。


こんな具合です。


横向きにして「くちばし(上部)」から作ります。


V字に切り込みを入れます。


野菜クズを取り除く。


続いてすぐ隣もV字に切り込みを入れて「頭部」を作ります。


丸みをつけたらの完了。


続いて「くちばし(下部)」を作る。

包丁でV字に切り込みを入れたら下に移動。


「足(前部)」の切り込みをまっすぐ入れたら、切り込みを入れたくちばし(下部)の下からカーブを描くように大きく丸みを入れて「腹部」を作る。


裏返して斜めV字に切り込みを入れる。


「足(後部)」の出来上がり。


現時点を真横から見るとこんな感じです。


次に頭部付近、背中部分の後ろからぐーっと大きくなだらかなカーブを描くようにして左下の対角まで切り込み…


そして切り離します。


続いては「翼(羽根)」を作ります。


まずは翼の上部分、下の端からカーブに沿って若干厚めのスライス気味に切り込み、写真の左に見えるV字の切り込みの手前まで入れます。


続いては、包丁を小刻みに動かして内側に小さな段々のギザギザな切り込みを入れていきます。


下まで切り込みを入れたら


裏返して同様に作業します。


無事に右端までギザギザを入れたら完成。


これで出来上がり。


あとは少し分厚め(2~3mm)にスライスします。


あまりに薄いと料理に使用した時に形が壊れたりするため厚めにです。(^^)b


切ったら崩れない程度に固めに下茹でしておきます。

ゆだったら冷水に落として粗熱をとる。


容器に冷たい水を張り、使う直前にザルで水を切ってからスープや炒め物など料理に使います。

保存するならば1日おきに水を替えて蓋を閉めて冷蔵庫で保管し、足が早いため3日くらいで使い切ってください。
(´・ω・`)ノシ

コメント