やぁ、こんにちはー。
今日は、おやつに今トレンド(らしい)の🇫🇷フランスの菓子《カヌレ(カヌネ・ド・ボルドー)》をコンビニで見付けて買ったんだよ。
ただ買っただけじゃ、わざわざブログにアップするまでもないんだが、開封した途端にアタマにアレが閃いて
それをやってみた結果が面白かったからアップすることにした訳だ。☝🐰
それでは早速始めるぜよ。✊ 🐰
カヌレの真横の中央に包丁を当ててまっすぐにカットして二つに分ける。
そしてカヌレの下段に砂糖を加えて泡立てたホイップクリームを口金を取り付けた絞り袋に入れて
そのままぐにゅ〜と絞り出してピンポン玉くらいの大きさになったら
カヌレの上段をクリームの上に置き斜めに傾けるように蓋をしたらクリーム面をスパテラできれいに均す。
![]() |
【カヌレマリトッツォ】 |
これで出来上がりだ。✨
さて、これ何かに似てないか?
そう!あの🇮🇹イタリアの菓子「マリトッツォ」だ。🐰
そこで当ブログではこれを《カヌレマリトッツォ》と命名した。✨
遂にカヌレとマリトッツォを掛け合わせた新しいスイーツ爆誕だぜよ。✌🐰
この二つが合わさると最強だな。💪🐰
もっともマリトッツォの方は、パンはなくてクリームだけだがな。
カヌレってフランス語で「溝付き」って意味だから、溝付きの専用の型を使って焼き上げるために独特なギザギザ形状をしてるわけだ。☝🐰
そのカヌレを一から作ろうと思えばウチでも作れると思うが、肝心のカヌレ焼型を持ってないから今は作れんorz。🐰💧
さて食うか。
ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹" ŧ‹"
ん?このカヌレは初めて食ったが、ラム酒の芳醇な甘みが鼻に抜けてから口いっぱいに広がるな。🐰
そして卵の風味が濃厚で深みがあり、生地はねっとりとした舌触り…。
このカヌレにたっぷりのホイップクリームをプラスすることでミルク感が加わり更にコクがアップして気高い味に昇華した。
結論・・・これはありだな。🐰👍 ̖́-
もし、これが売ってたらリピート必至間違いなし。
はっきり言って、カヌレを単独で食うよりも遥かに美味いと思うぜよ。
カヌレマリトッツォ、クリームたっぷりで(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
( ゚д゚)口の中が天国だった❤
というわけで以上だ、またな。✋🐰
コメント
コメントを投稿