【きな粉餅】と【きな粉ドリンク】をワンセットで楽しむ


やぁ、こんにちはー。

今日は、宝探し古代遺跡発掘するような感覚で『きな粉餅』『きな粉ドリンク』の二つの甘味が一度に味わえるデザートを考えたんで披露するぜよ。

まぁ一度で味わう…と言うよりも流れで…だがな。🐰

これを考案した経緯はだな、おやつにきな粉餅を作った時に、砂糖ときな粉を合わせた混合粉が多少余る時があって、これがもったいないな…と思ったのが理由だな。☝🐰

なら、余った分は牛乳や豆乳にぶっ込んでそのまま《きな粉ドリンク》にして飲んじゃえば無駄が無くていいんじゃね?

…の着眼点が今回の発想のきっかけだ。

ではいくぞ!。✊🐰


最初に《きな粉餅》の材料から始めようか。

ボウルにきな粉、上白糖をぶち込んで混ぜ込む。

※今回「きな粉餅」、「きな粉ドリンク」のどちらでもイけるようにバランスを考えて調合してある。☝🐰


砂糖の固まりがあれば小さなものまでしっかり潰して混ぜてサラサラにしておく。


切り餅1個を半分に切る。

半分が一人前。

1個まるまるだと、少々縦長にデカくてカップに収まらんでな。☕️🐰

もし、小さな丸餅の場合は切らないでそのまま使っていいだろう。

ではこれより餅を茹でる


次に鍋にたっぷりめの水を入れて🔥強火でボコボコに沸騰させる。


湧いたらすぐに火を消してすかさず切り餅を鍋底に静かに沈めたらフタをしてそのまま2分間放置。

このやり方は「餅」の形が崩れないで済む最良の方法だ。☝🐰


2分後、餅が芯までぐにゃぐにゃに柔らかくなればお湯から引き上げて、合わせておいたきな粉


全面にまぶし付ける。


カップの中にきな粉餅を1つ入れる。


上から砂糖を合わせたきな粉で餅を覆い隠すくらいにザッ!🥄ザッ!🥄と入れて埋めていく。


餅が埋まったら表面を平らに固めて均す。


これでOK牧場🐮👌。


ミルクポットに牛乳(または豆乳)をカップ1杯分用意。

季節によりホットでもアイスでもお好きなようにな。🥛🐰

【きな粉餅ときな粉ドリンクの和スイーツ】

これで全品出来上がりだ。✨


このカップの中の「きな粉」の地面の下には餅が埋まってる。

《きな粉餅》がな。🐰


で、そのカップの右横には各カトラリー。

右から和菓子楊枝、ミニ泡立て器、スコップ型スプーンを用意してある。


まず、スプーンをきな粉の地面に突き刺して下に隠れている餅を掘り起こすのだが、これが古代遺跡の💎💠💰お宝を発掘してるようなワクワクとした楽しさがあるぞ。☝🐰

👤👤👤👤👤え?💧無いし…(みんなの声)。

🐰つべこべ言わずに素直に楽しんてくれたまえ(笑)。


そして掘り起こした餅に和菓子楊枝を突き刺して持ち上げ…

取ったどーーーーー!✊🐰

…と声高に叫んだら

👤👤👤👤👤…💧シーン…(みんな無言)


そのまま口に運んでゲットしたお宝の《きな粉餅》を味わう。

1口サイズなのでパクッといけるぞ。👄🐰

ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹" ŧ‹"

うん、安心感のある定番の和のおやつだな。

程よい甘さと焙煎した大豆を粉砕した粉末が舌の上にパラリと剥がれ落ちて風味が広がったあと、柔らかな餅の甘さが押し寄せる…。


さて、餅を味わった後には甘いきな粉だけが残るんで、ここで牛乳(または豆乳)を注ぐ。


牛乳を注いだらミニ泡立て器を使って沈殿しているきな粉を撹拌したら《きな粉ドリンク》の完成だ。✨

そのままミニ泡立て器をカップから外して〆としてドリンクを味わう。

(/◎\)ゴクゴクッ・・・クゥーッ!!うめぇ!(*>∀<)o旦

ん!なんとも滋味深い優しい味だ…この優しさが五臓六腑に染み渡るぜよ。🐰


一度で二度(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!

( ゚д゚)なかなか乙な味だった!

というわけで以上だ、ごちそうさん!✋🐰

コメント