皆さんこんにちは!今日のMENUです。
(´・ω・`)ノシ
今日は、ダイソーでゲットした
《やさいシートVEGHEET》四種類使って折り鶴と葉(リーフ)を作ります。
商品の詳細はベジートの公式をみてもらうとして、材料は野菜と寒天だけで作られてて、無添加無化調なので
それぞれの持つ自然な味も感じられて栄養もしっかり取れる上にアレルゲンフリーという触れ込みです。
ダイソーには上の四種類しか発売されてませんが、公式サイトだと他にもたくさんの野菜シートを販売してますね。
写真、左が🎃かぼちゃ、右が🥕人参。
下左が🥬 ほうれん草、右が🍠紫芋のやさいシートが入ってます。
では最初に葉っぱ(リーフ)からいきます。
ボウルに各シート一枚を細かくちぎって入れます。
かぼちゃ(右上)、人参(左上)、ほうれん草(左下)、紫芋(右下)です。
この中に水を少し投入して電子レンジにかけて様子を見ながら溶かし
小さなヘラで潰しながら混ぜてペースト状にしていきます。
シートに乗せてスパチュラを使い
ペーストを溝に埋めていきますが、入り切らなかった分は取り除いておきます。
かぼちゃ(左)、人参(右)ですが、色的にあまり違いが分かりません(笑)。
どちらも暖色系で人参の方が僅かに赤みが濃いですけどね。(^^;)
こちらは、ほうれん草(左)、紫芋(右)です。
これをオーブンの熱で乾かすようにして焼きます。
焼いてる間に折り鶴を折ります。
出したのはほうれん草です。
もし、折る時に割れそうだったら固く絞った布巾に乗せて…
上からも被せてしんなりするまで暫し放置。
時折様子をみて何とか割れずに折れ曲がりそうならば布巾から外します。
あまり長いこと被せてるとシートが水分を含んでふやけて溶ける恐れがあるから⚠️注意⚠️。
すると右上が余るので
切る✂️。
すると正方形になります。
後は以下のように鶴に折っていきます。
以下、「折り鶴」の工程をサイレントでお楽しみください(笑)。
人参の折り鶴
紫芋の折り鶴
かぼちゃの折り鶴
![]() |
【やさいシート「VEGHEET」で折り鶴・葉】 |
あとは、ちゃちゃっと盛り付け完成!
\(^o^)/
🥬ほうれん草の折り鶴と🍀リーフ(右上)
ほうれん草の味がしますが、青臭さはないです。
ポパイになったような気分です(笑)。💪(´・_・`💪)
🥕人参の折り鶴と🍀リーフ(右上)。
キャロットジュースのような甘みがしますね。
🍠紫芋の折り鶴と🍀リーフ(右上)。
こちらはホクホクした焼き芋の甘い味がします。
まぁ、さつまいもの一種ですからね、紫芋は。
最後は🎃かぼちゃの折り鶴と🍀リーフ(右上)。
蒸したかぼちゃのような甘い味です。
ハロウィンにも良さげですね。
🎃かぼちゃの折り鶴(左)、🍠紫芋の折り鶴(右)。
(´・ω・`)ノシ
コメント
コメントを投稿