皆さんこんにちは!今日のMENUです。
(´・ω・`)ノシ
サーモン(刺身用)を消費すべく簡単に「ふりかけ」を作ります。
(。・_・。)ノ
まずは最初に昨晩から冷蔵庫に移して解凍しておきます。
裏返して皮側にも軽く塩を振る。
そのまま30分放置。
本体は皮付きの鮭でしたが、皮は既に取り除いてあります。
次に、加熱していないフライパンに鮭を入れてから酒を投入。
酒を入れたら火力を弱火にしてフタをして蒸し焼きにします。
中まで火が通れば
バットに移してほぐして骨があれば取り除いておきます。
先ほどのフライパンを一度きれいに洗った後、ほぐした鮭を投入。
火力を中火以下で煎り焼きして焦がさないように水分を飛ばしてカラカラに乾燥させます。
カラカラに乾燥したらミンサーに移して
細かく挽きます。
ミンサーがない場合、フードプロセッサーか
ミキサーに投入して軽く回して粉砕すればいいかも知れません。
再びフライパンに挽いた鮭を投入。
中火以下を点火して煎り焼きして残存水分を飛ばします。
最終的にカラカラに乾燥したら火を消してそのまま冷まします。
冷めたら容器に移してフタをして保存。
保存料無添加なので消費期限は冷蔵庫で約1週間。
冷凍庫だと約1ヶ月くらいですかね。
![]() |
【ふんわりそぼろ状 鮭フレークふりかけ】 |
あとは、ちゃちゃっと振りかけ完成!
\(^o^)/
鮮やかなピンクが春らしくていいですね。(^^)
スプーンでふんわりと盛ります。
鮭の風味香るそぼろ状のパラパラした食感で口あたりもよくて美味しかったです。(^^)
ごちそうさまでした。(´・ω・`)ノシ
コメント
コメントを投稿