やぁ、こんにちはー。
今日は、特売でゲットしたトンカツ用の分厚い🐷豚肉を使ってこの厚さのまま《豚のしょうが焼き》を作るぜよ。🥩🐰
だが特売だからなのか、通常販売のやつよりはサイズが小さめな上に厚みも心持ち薄めだったぜ(苦笑)。
まぁ向こう(肉屋)も商売だからそれは仕方ないんで
これを大きく見せるためにある細工をするぜよ。
で、どうするかと言うと「ダイヤモンドカット」と呼ばれる格子型に細工するわけだ。💎🔪🐷
🥒きゅうりの細工で「蛇腹切り」なる切り方があるけど、あれに似てるかなと。🐰🐍
ただ、蛇腹は上下とも角度が斜めで進行するからまた別だな。
よし!ではやるか。✊🐰
まずは生姜焼きには欠かせない「千切りキャベツ」から始める。🥬🐰
写真じゃ分かりにくいが、今回登場のキャベツはかなり小さめのキャベツ玉だ、ほぼレタスと変わらん。🐰
このサイズで60円(税抜き)だったな。
ではキャベツの根元に切込みを入れて一枚一枚丁寧にはがす。
白い芯は、写真のように根元側に斜めに切込みを上まで順に入れたあと、水に晒すと自然と丸まるので飾りとして使う。
もちろん食べても食感がシャクシャクして面白いし、葉と比べてカリウム、カルシウムが2倍含まれているから栄養的にもいい。
なので普通なら捨てるん人もいるだろけど、ウチは無駄なく使うわけだ。☝🐰
で、キャベツの葉はよく見ると上写真の縦に繊維が走ってる。
なので縦に切ると、繊維に沿って切ることになるので食感がシャキシャキした感じになる。
逆に横向きに繊維を断ち切るように切るとシャキシャキ感が弱まって柔らかな食感になる。
なのでお好みで切るといいぜよ。🐰🔪🥬
今回はシャキシャキ感で行きたいんで繊維方向に沿って千切りにする。
切る前にキャベツを軽くカールさせてから切ると作業しやすくなる。
で、無事に切り終わったら
冷水に晒してかき混ぜてキャベツの一本一本が針の様にピンッ!と張れば短時間で引き上げて
ザルで水を切る。
ラップしてこのまま暫く冷蔵庫に入れておく。
皮をむいてヘタと芯を取った玉葱を用意。
半分に切ってから一枚一枚はがしたらくし形に切る。
切ったらバットに入れておく。
生姜を用意。
一つは皮をむいてすりおろす。
もう一つは皮をむいたら適当に飾り切りしてから少し厚めのスライスにする。
これは肉と共に炒める用。
名前に生姜焼きと入ってるんで、生姜も焼かないと嘘になるよな(笑)。🐰
そしたらいよいよメインの豚肉だ。🐷🍖
肉の上下に竹串を挟むように添える。
これから肉を《ダイヤモンドカット》にしていくのだが、下まで切らないようにストッパーとして竹串を添えた。
もう少し肉に厚みがある場合は割り箸にするけど、今回のやつはそこまで厚みのない肉なので割り箸だと太すぎるから竹串にした。
ダイヤモンドカットにするには肉の厚さの半分よりも下まで深く切る必要があるからな。☝🐰
では、竹串を添えたら端から端まで一定の間隔5mm幅で竹串に当たるまで縦に切り込みを入れる。
片面全て入れたら肉を裏返す。
裏返したら今度は斜めに切込みを入れる。
端まで切込みを入れたら竹串を外して両側から引っ張るようにして
慎重に肉の切れ目をゆっくり開くとダイヤモンドカットの完成。💍💎
となる。
で、ダイヤモンドカットした豚肉に茶こしで片栗粉を軽く振って両面まぶしておく。
次に通常の《生姜焼きのタレ》を作る。
中身はおろし生姜、濃口醤油、日本酒、味醂、砂糖を合わせておく。
揚がったら網ですくって油をしっかりと切ってな。☝🐰
それではこれから焼くが、🔥中火以下に点火したフッ素加工フライパン(※)に薄く油をひいて肉を並べたら蓋をしてじっくりと火を通す。
片面に焼き色が付けば、裏返して裏面も焼く。
※『フッ素加工フライパン』の耐熱温度は260℃だ。🍳🌡☝🐰
これを知らずに強火で加熱して設定温度を越えた場合、フライパンにコーティングしてあるフッ素の層が傷んで剥がれてオシャカになるんで必ず【中火】以下で使うことだ。
どうしても【強火】で焼きたきゃ『鉄製フライパン』でやれってこった。☝🐰
さて、ここで飾り切りした生姜を重ならないようにフライパンに並べて両面焼きする。
そして生姜焼きのタレをザーッと回しかけたら
油通しした玉葱もぶち込んで絡めて
タレに軽いとろみが付けば火を消す。
皿の上半分に生野菜(サラダ)を盛り付ける。
先ほど作った白菜の芯の飾りは手前に置いた。
下段のスペースに先に玉葱をこんもりと盛り付けて枕にしたら
上に肉を並べて生姜をトッピングしたら出来上がりだ。
![]() |
【厚切り豚ロースの生姜焼き ダイヤモンドカット仕立て】 |
これで全品出来上がりだ。✨
サービスでご飯と味噌汁も付けたった(笑)。🐰
どうだ?なかなか美味そうだろ?。🐰
生野菜は、キャベツ、きゅうり、トマトそしてキャベツの芯の飾り切りだ。
サラダはよく冷えててシャキシャキで美味いぜよ。🥗🐰
そして、下はメインの生姜焼きだが
豚肉はもちろんのこと
トッピングの生姜を齧るのも楽しくてなかなかイけるんだよね。
寿司のガリを食ってるようなザクッ!とした歯ごたえでピリッ!とした刺激が食欲を更に増大させる。
ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹" ŧ‹"
格子型に切ったら食感も楽しめる上に厚みがあるのに噛みごたえは柔らかくてなかなかいいな。
生姜焼き甘辛くてめちゃくちゃ(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
( ゚д゚)ご飯のおかわりが止まらんくらいの美味さだった❤。
というわけで以上だ、ごちそうさん!。✋🐰
コメント
コメントを投稿