クロワッサンのような【サーモンのカルパッチョ】


やぁ、こんにちはー。

えー、今日は刺身用(生食用)サーモンを使い、まるでクロワッサンみたいな《カルパッチョ》を作るぜよ。🥐🐰

ではムシムシして蒸し暑いが、きばって行くぞ!。✊🐰


最初に🥕人参と🥒きゅうりで飾り切りを作っておく。

写真はいつもの花彫り人参で直径は2cmだ。✌️🐰

まぁ、これらは別に無くてもいいんだけど、あった方が写真映えが多少は良くなるからな(笑)。📸🐰


続けて《カルパッチョソース》を簡単に作るぜよ。

まずはレモン汁を絞る。🍋💦🐰💧‬


そしてオリーブオイル


ボウルに合わせておろしにんにく少々、塩をパラパラとばらまいて混ぜ混ぜしたらカルパッチョソースの完成。

いよいよサーモンをクロワッサンにするぜよ。🥐🐟


生食用のサーモンの柵を用意してこの長さのまま縦長の超薄切りにする。


更に縦長の三角形に切り落とす。

切り落としたハンパな両端は醤油とわさびで食っちゃえ!(笑)🍴😋🐰


三角形の底辺の中央に少し切込みを入れて二つに開き


そのまま下からクルクルとクロワッサンになるように巻いていく。


巻き終わったら皿に盛り付けて、天盛りにレモンの皮で作った飾り切りの小さな《折れ松葉》を乗せる。

【サーモンのカルパッチョ*クロワッサン仕立て】

これで全品出来上がりだ。✨

それにしても…サーモンちっちゃ(笑)。🐰

だが、それがいい。

では以下、いつもの各アングル撮りだ。
🐰📷✨🥐🐟


しかし、こうやってまじまじ眺めるとだな…👀✨


サーモンをクロワッサン型に盛りつけるのもなかなかシャレオツ(死語)だな。🐰


ちなみに下のレモンは、うねる波を表現しているわけだ。🌊🍋


レモンの波の上空に浮かぶサーモンの三日月…
🇫🇷フランス語でクロワッサンとは「三日月」のことだからな。🌙🥐☝🐰


で、逆さにして後ろから見たところ。


サーモン以外にも他の魚の刺身でも同様に作れるから試してみてくれ。☝🐰

マグロイカヒラメブリなんかもいいぜよ。🐟🐰

肉なら生ハムローストビーフでも出来そうだな。🍖


それでは、別添えのオリーブオイル


サーモンさんにザーッと回しかける。🌀☔


ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹" ŧ‹"

あ、うまっ!グーよグー!。🐰👍

レモンの酸っぱさにニンニクの風味が軽く香り、ほんのり塩気の効いたオリーブオイルに包まれたサーモンさん。

クロワッサンのように巻いて層になってるから厚みがあるが
このクルクルと巻いた食感が通常の厚切りサーモンとは違ってなかなか美味い。

一口サイズなんで、そのまま口の中に放り込んで噛み締めて鮭の旨みを心ゆくまでしっかり味わってもらいたい。

巻き巻きサーモンカルパッチョ(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!

( ゚д゚)言葉にならないうまさだった❤!。


というわけで以上だ、またな。🖐🐰

コメント