やぁ、こんにちはー。
今日は、大人数のパーティーなどのオードブルなんかで活躍する「スライスハム」を使った簡単な花の飾りを披露するぜよ。✊🐰
ちなみに、前回もブログ記事の中で付け合わせとして作ったことあるけど、あっちはローストビーフを使用した。👉🐮
ただ、手順を明かしてなかったな。
というわけで今日はレクチャーするぜよ。✊🐰
今回用意するのは、グラスとスライスハムだ。
まず、ハムを1枚グラスに半分ほど突っ込んで縁にかけて外に折り曲げる。
かけたら
2枚目をずらしてかける。
3枚目も同様にかけたらあと3枚ハムを花びらのように、互い違いになるようにずらして外に折り曲げる。
で、都合6枚になるが…。
今回のハムは少し厚みがあるんで、6枚しか入らなかったが、もう少し薄いハムを使って枚数を増やした方がよりリアルで🌸花🌸らしく見えるぞ。☝🐰
あとはそのままグラスを逆さまにして皿に伏せたらグラスをゆっくりと抜く。
![]() |
【グラスで作るハムの花】 |
これで出来上がりだ。✨
グラスを使えばこんな感じに仕上がるわけだ。
今回はスライスハム6枚で1つの花が咲いた。🌷︎🐰
ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”
(゚д゚)キ-(゚Д゚)レー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
コメント
コメントを投稿