とうとう大晦日で今年も残すところあと13時間となりましたね。
さて今日は「前回」の《人参ポムスフレ × 大根ポムスフレ》の作成後に沸き起こった疑問。
人参と大根、この異なる二つの食材を貼り合わせて揚げても膨らむのか?…を急遽、実験的にやってみたいと思います。
論より証拠、迷ったら実際にやってみるのが一番だからね。(^^)d
明日からお正月なので金時人参を使いましたが、多く出回っている通常の人参(西洋人参)でも構いません。
固いままだと貼り合わせて揚げた時に、膨らむ最中で隙間が開いてしまい
そこから空気が逃げてうまく膨らみません。(^^;)
拭き取ったら板に上下一列に等間隔で並べます。
そして下段には《コーンスターチ》。
コーンスターチと卵白は人参、大根、どちらにでもいいです。
切り抜いたら揚げ油170~180℃で裏返しながら膨らむまで揚げたら完成。
![]() |
【人参と大根の合体ポムスフレ】 |
あとは、ちゃちゃっと盛り付け完成!
\(^o^)/
異なる材料同士ですが膨らみましたね。
これでまた一つポムスフレに革命が起きました。
今回のポムスフレ、上下がクッキリと赤白に分かれている右が理想なんですが、カリカリになるまで揚げると左のように
白い大根にどうしても揚げ色が付いてしまうので、色が付くギリギリ手前で引き上げたので右は白いです。
真上から見ると、人参(左)、大根(右)で、下半分が逆です。
たくさん作ればポムスフレでオセロゲームが楽しめそうですね(笑)。
下に白いものが見えますが、熱で固まった卵白です。
今回、異なる野菜同士を張り合わせてみても膨らむことが判明しました。
ということでこれで終わりますが、また他の野菜でも膨らむかどうか色々試してみたいと思います。
(´・ω・`)ノシ
コメント
コメントを投稿