まんまる揚げパスタ with トマトソース


皆さんこんにちは!今日のMENUです。
(´・ω・`)ノシ

今日は、市販の乾燥パスタを茹でてから油で揚げた揚げパスタを作りますが、フォルムが球形の揚げパスタを作ります。

では、最初に《トマトソース》から作りましょう。


フライパンにオリーブオイルニンニクを投入して弱火で加熱してニンニクの香りを出します。


そこに玉葱みじん切りを投入してしんなり透き通るまで炒めたらホールトマトを投入。


ヘラで細かく潰しながら火入れしていきます。


細かく潰したトマトソースをミキサーに投入。


これを


回して細かく粉砕してピューレにします。
ギュルルルル~\(^o^)/


ピューレにしたトマトソースを新しいフライパンに投入。

岩塩、砂糖、ドライバジルで調味して


フツフツと弱く加熱しながら緩く煮詰めたらトマトソースの出来上がり。

続いてパスタです。


鍋にお湯を沸騰させて乾燥パスタを時間通りに湯がきます。


お湯を切ったら


ボウルに移して麺がくっつかない様に油を少々回しかけて


混ぜて絡めておきます。


茶こしをふたつ繋げて作った器具を用意。

※茶こし器具の詳細は過去記事球体【千切り人参の素揚げ】フライドキャロットボール」にあります。


中に茹でたパスタを詰め込み


二つを重ねて閉じてから


揚げ油に投入して外側カリカリに、内部はしっとり柔らかめになるように揚げます。


揚がったら容器から取り出します。


予め熱湯に浸けて温めておいたお皿の水気を拭き取り、温めたソースをスプーンで中央に丸く敷きます。



ソースの上に揚げパスタを置き、仕上げにドライパセリ(もしあれば、フレッシュハーブのスイートバジル)をトッピングします。

【まんまる揚げパスタ with トマトソース】

あとは、ちゃちゃっと盛り付け完成!
\(^o^)/


はい!こんな感じの揚げパスタになります。


コロコロとして可愛いですよね。
(*´ω`*)


外殻はクリスピーでパリパリザクザクした食感ですが


中を割るとしっとり柔らかめのパスタが現れます。(^^)


固さと柔らかさ、この緩急のある食感に濃厚なトマトソースの旨みと酸味が絡み合った美味しさはたまりませんね。
(*´ 艸`)


ということで、ごちそうさまでした。
またね。(´・ω・`)ノシ

コメント